このHPを作るに際にいろいろな県・市・町・村又は関係機関から頂いて作成しました。
とりあえず、頂いた資料や参考にしたものを下記に掲載します。
冊 子 名
提 供 先 ・ 事 業 所 名
冊 子 名
提供市町村
マンスリーオキナワ
沖縄観光コンベンションビューロー
石川観光ガイドブック
石川市
沖縄のまつり
いしかわ
大琉球まつり王国
糸満市の文化財
糸満市
沖縄花のカーニバル
糸満の文化財U
沖縄海のカーニバル
トラベルガイド糸満
CONVENTION GUIDE OKINAWA
糸満歩人
沖縄の旅物語
糸満の観光
沖縄修学旅行のしおり
浦添の歴史散歩
浦添市
万国津梁館
てだこBOOK
大宜味村ミニガイド
大宜味村
沖縄の工芸品
沖縄県商工労働部
沖縄県市町村概要
沖縄県
わした
沖縄県物産公社
沖縄の文化
沖縄大百科事典
沖縄タイムス社
沖縄マガジン
ハブに気をつけよう
沖縄福祉保険部
遊悠探検プレイマップ
沖縄市
沖縄平和資料館
沖縄平和資料館
マングラーズマガジン
リゾートマップ
沖縄ホテル旅館衛生同業組合
恩納村の文化財
恩納村
首里城物語
海洋博覧会記念公園管理財団
ONNAリゾートブック
泡盛Q&A
咲元酒造合資会社
勝連町の遺跡
勝連町
識名園
識名園管理事務所
きたむかの文化財シリーズ2指定文化財
首里散策マップ
首里城公園
きたむかの文化財シリーズ3南風原
琉球王国のグスク及び関連遺産群
世界遺産登録記念事業実行委員会
きたむかの文化財シリーズ4内間・平安名
ザ・沖縄
全日空
嘉手納町の文化財
嘉手納町
OKINAWA BOOK
北中城村
北中城村
おきなわ倶楽部
ダイオキ
宜野湾の文化財
宜野湾市
玉凌
玉凌管理事務所
ぎのわん
おきなわJOHO
ドットネット出版
金武町ガイドマップ
金武町
中城城跡
中城城跡共同管理協議会
具志頭村ガイドブック
具志頭村
沖縄の城
名嘉正八朗著
具志川市の文化財 第1集
具志川市
中村家住宅
中村家住宅
国頭村観光ガイドブック
国頭村
首里インフォメーションマップ
那覇経済部観光課
こちんだエリアガイド
東風平町
NAHA NAVI
那覇市観光協会
こちんだ
グルメランドNAHA
東風平エリアガイド
沖縄一万人のエイサー踊り隊
那覇祭りin那覇実行委員会
佐敷ガイドマップ
佐敷町
ウルマ
三浦クリエイティブ
グスクとカー(湧水、泉)水の郷
玉城村
沖縄グスクめぐり
むぎ社編集部
史跡めぐり、グスクロード
泡盛浪漫
沖縄県酒造共同組合連合会
玉城ガイドマップ
泡盛図鑑
知念村歴史めぐり
知念村
那覇大綱挽
那覇大綱挽保存会
東御廻りコースマップ
沖縄の黒砂糖を知るために
沖縄県黒砂糖工業会
知念村散策マップ
沖縄タイムス
沖縄タイムス社
知念ガイドマップ
琉球新報
琉球新報社
斎場御嶽
北谷町の遺跡
北谷町
北谷ウェストコーストガイドマップ
北谷観光ガイドマップ
豊見城村の遺跡
豊見城市
豊見城マップ
中城村の文化財
中城村
中城村のの遺跡
沖縄名護
名護市
那覇市の文化財む
那覇市
那覇の旅
那覇の旅
沖縄観光ガイドブック
世界遺産まーい
首里まーい
真和志まーい
那覇まーい
小禄まーい
いっぺーじょーとーマップ
南風原町
南風原探訪
HAEBARU TOWN GUIDE
かすりの道を歩く
東村ガイドマップ
東村
東村ガイドブック
沖縄もとぶレジャーマップ
本部町
本部町観光ガイドブック
もとぶ
よなしろ
与那城町
与那原
与那原町
読谷リポートU
読谷村
やちむん
座喜味城跡
東御廻りコースマップ
玉城村
東御廻りコースマップ
佐敷町
勝連町の文化財マップ浜比嘉編
勝連町
北中城村の遺跡
北中城村
ラベル提供 泡盛酒造所
上原酒造所
神谷酒造所
久米仙酒造株式会社
合資会社神村酒造
合資会社比嘉酒造
沖縄県酒造共同組合
津波古酒造所
瑞泉酒造株式会社
忠孝酒造株式会社
宮里酒造所
咲元酒造合資会社
有限会社識名酒造
株式会社石川酒造
合名会社新里酒造
金武酒造所
瑞穂酒造株式会社
玉那覇酒造工場
泰石酒造株式会社
崎山酒造所
請福酒造有限会社
有限会社比嘉酒造
合資会社恩名酒造
合資会社津嘉山酒造所
龍泉酒造合資会社
今帰仁酒造所
合名会社田嘉里酒造所
久米島の久米仙
ヘリオス酒造株式会社
有限会社山川酒造所
多良川酒造玉城工場
菊之露酒造所那覇営業所
琉 球 八 社
安里八幡宮
波上宮
天久宮
末吉宮
沖宮
識名宮
普天間宮
金武宮
そ の 他 画 像 提 供
琉球漆器
南国製菓
琉球の館
琉球紅型工房
Topへ
1999-2002
©Tsu-mu.
All rights reserved.