 |
●至聖廟【シセイビョウ】
戦前久米村にあった
孔子廟【こうしびょう】を1975年、
かつての天尊廟【てんそんびょう】敷地に
再建 |
 |
●ベッテルハイム碑
英国の医者で宣教師のベッテルハイム
1846年から8年間、布教の為に那覇に住み着く
「琉訳聖書」をまとめ、ペリーと渡米した
|
 |
●波の上のステーキハウス街
波の上ステーキ街は一度は行ってみたい
おしゃれ派には、お勧めしないが(^_^;)
かつての「Aサイン店」の雰囲気は楽しめるかも
|
 |
●ペリー提督上陸記念碑
1853年に上陸、
その後日本との交流のため
5回も那覇に立ち寄った
1854年には琉米修好条約を
結んで帰国した |
 |
●泊外人墓地
18〜19世紀に沖縄を訪れた
欧米人や中国人が眠る墓地
沖縄方言では、欧米人はみな
「ウランダー」って呼ぶ事から
「ウランダー墓」とも言う |