●知念グスク
【ちねんぐすく】/知念村
1972.5.15国指定
1962.6.7県指定
自然石を積んだ古城のアーチ門を備えた石積みの新城の二つの郭からなっている
古城は、天孫
【てんそん】
氏の時代に、新城は尚真王
【しょうしんおう】
の時代に築かれた
城内には、友利御嶽があり琉球国王や、聞得大君
【きこえのおおきみ】
の「東御廻り」の拝所の一つであったと伝えられる。
●正門の裏側から
グスクの東側の正門は
見事なアーチ門で城壁も綺麗
●裏門
グスクの北側の裏門も
見事なアーチ門
●裏門正面から
両わきは切石による
あい方積みになっている
●知念ノロ屋敷跡
グスクの城門手前にあり
石垣をはりめぐらした
知念ノロの屋敷跡が
霊気漂う雰囲気に
包まれている
●知念按司の墓
尚真
【しようしん】
王の
異母兄弟にあたる
内間大親
【うちまうふうや】
によって築いたグスクで
後の知念安司だと伝わる
メニューへ
グスク一覧表
2002
©Tsu-mu.
All rights reserved.