●多々名グスク
【たたなぐすく】/具志頭村
多々名城は十三世紀末か十四世紀の初期頃に花城按司によって築城されたと言われ
築城した時は「花グスク」と言われたが、後に「多々名城」と呼ばれるようになった
城の規模は、本丸跡、二の丸跡、三の丸跡、殿内原跡というように各城郭で囲まれた連郭式の城である。
グスク内には古墓があるが
按司墓なのかは不明
マカヌー殿
メニューへ
グスク一覧表
2002
©Tsu-mu.
All rights reserved.