津喜武多グスク

津喜武多グスク

●津喜武多グスク【つきむたぐすく】西原町


小波津団地の西方、高さ60mほどの丘の上に築かれたグスクです
通称「チチンダグスク」と呼ばれる津喜武多グスクの南側に、
すり鉢をふせたような小高い森があり、津喜武多御嶽といわれていてグスクの守護神として拝まれていた。
現在は小波津団地の造成によりグスクのほとんどが破壊をうけて、往古の姿を偲ばせるものはなにもない

具志頭城跡 当日は雨が降っていたので入らなかったが
グスク下付近の入り口部?
具志頭城跡 グスクの下にある按司墓
具志頭城跡 グスクの遠景
戻るメニューへ グスク一覧表グスク一覧表

2002©Tsu-mu.All rights reserved.