●泊グスク
【トゥマイぐすく】/読谷村
渡具知集落の南西側の海岸を、縁取るような巨岩が立ち並ぶ場所がある。
その山の一つの腹部に、トンネル状に加工したように見える岩穴があり
その上に築かれたグスクが「トゥマイグスク」と呼ばれる、グスクである
眼前には、東シナ海が広がり、かつては沖縄八景の一つに数えられていて
山原船
【やんばるせん】
の往来が彩りを添えたと伝わる
現在は、公園整備が施されて、かつての八景の面影を取り戻すかもしれない
トンネル状に加工したように
見える岩穴があり
グスク全景
仲宗根若按司・丘春の墓
グスク頂部は、公園整備で
遊歩道や、休憩所が設置されている
頂部から東シナ海を望む
昔は山原船
【やんばるせん】
の
往来が見えていたのだろう
メニューへ
グスク一覧表
2002
©Tsu-mu.
All rights reserved.