ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
平成29年2月!さあ、今年も柳卓さんと行く「白い北海道ツアー」の季節です!柳さん、三田りょうさん、かでかるさとし、そして沖縄ツーリストのスタッフと力を合わせお客様を喜ばせたいと思います!
そしてツアー後、恒例のまじゅ~んライブは3月3日(金)
ライブハウスモッズで開催します!詳しくはトップページをみてね!




柳卓さんと行く「白い北海道」ツアー後の、恒例の?
かでかるさとしの
まじゅ~んライブinモッズ2016年3月10日木曜日に、北谷町美浜にあります、ライブハウスモッズで開催されます!今回もツアー参加者や沖縄ツーリストのみなさん、もちろんまじゅ~んライブファンの皆さんと、うみちち(すごく)盛り上げま~す!来てみてさびら!
*くわしくはトップページをみてね

3月12日土曜日のお昼!JA具志頭のイベントにかでかるさとしが出演します!1時からのイベントです。短い時間ですがゆんたく&替え歌等で華~かします!ハイ、具志頭方面のみなさ~ん、じぇひ!会いましょうね~







「ゆいまーるコンサートinあしびな~」が平成27年
9月15日(火曜)沖縄市の市民小劇場あしびな~で開催されます!出演・F&Y(ふ~み・長嶺良明)・かでかるさとし・ティダカンパニー・吉田愼也・その他に、お楽しみゲストが登場しますよ~、う~んチムどんどん!司会は大川豊治くん。
入場料は全席自由・大人・小人とも¥
2000(膝に座れるお子さんは無料)チケットは「あしびな~」では取り扱ってはおりません(手売りもありますが)お手数ですが直接、かでかるさとしのホームページ内にある、トップページ下段にあるメールアドレスに、お申込み下さいね!確認次第返信致しますので、返信を確認された方は、当日「あしびな~」の受付にてスタッフに名前を伝えてチケットを代金と引き換えて受け取り、受付スタッフに渡して入場してください。尚、座席は290席ほどになっています。席が埋まり次第チケット販売受付を終了させて頂きます。お早めに!





夏祭り開幕を告げる、浦添市のてだこ祭りが、盛大に開催されました!(7月18,19日浦添運動公園メイン会場)
かでかる~は毎年恒例初日に當銘直美ちゃんと総合司会&浦添三大王統まつりのナレーションを担当しました!
瞬天、英祖、察人の三大王統の壮大な歴史絵巻は約4百名が出演し、フィナーレのカチャーシーは観客と一体となって最高の盛り上がりでした!てだこレディーの発表もありましたよ~3名ともとってもチュラカーギでした!



今年の「母の日」も、スペシャルランチクルージングでうとぅいむち(おもてなし)!日々の感謝をこめて、今回は、「ぶちくん」と一緒に、盛り上げました!世の「あんま~」達!にふぇ~で~びる!


島ぜ~んぶでお~きな祭
第7回沖縄国際映画祭!オープニングレッドカーペット、オープニングセレモニーが、平成27年3月25日(水)宜野湾市トロピカルビーチで国内外の映画作品関係者、出演者が登場し盛大に開催!ゴリ監督の「やんばるキョ!キョ!キョ!」に主人公の男の子の父親役として出演している、かでかるぅもでますよ~!(26日午前10時より桜坂劇場ホールAにて上映)
レッドカーペットは28日(土)
コザゲート通りレッドカーペット、29日(日)那覇国際通りレッドカーペットも開催!


久々の「
まじゅ~んライブ」は、おかげさまで大盛況でした。会場のライブハウスモッズにほんとにたくさんの皆さんが応援にきてくれました!改めてファンの皆さん、サポートの長嶺良明さんや、ふ~み、モッズのスタッフに支えられているんだなと、感謝の気持ちでいっぱいでした!ぐす~よ~、まくとぅに、にふぇ~で~びたん!


まじゅ~んライブ決定!

いや~お待たせいたしました、かでかるさとしの「まじゅ~んライブ」が平成27年3月5日(木)北谷町美浜
ライブハウスモッズで開催されますよ~!持ち歌、替え歌、なつかしい曲とあわせて、ゆんたく~もど~んとお届けしますよ~
サポートは。
長嶺良明、ふ~み会場7時スタート8時ですよ。北海道ツアーに参加されたみなさん~会いに来てね~!
前売り(予約)2000円当日2500円             電話098-936-5708
全席自由なのでお早めにご来場くださいね! ゆたさるぐとぅうにげ~さびら

琉球放送iラジオ特番
「防災カフェ イン 中城」が3月1日(日)中城村 吉の浦会館からにぎやかにお届けしました!
災害時における避難方法や日頃からの防災意識を高めようと行われるイベントは毎年行われてますが今年は、中城村で行われました。朝10時から夕方4時まで開催され、番組は正午から2時まで生放送でお届けしました。MCは、かでかるさとし&琉球放送アナウンサー仲田喜久子ちゃん!初コンビでしたが、カワイイき~く~と、楽しく進行できました~良かったな~。あとゲストの普天間かおりちゃん、ありんくりんのふたりのおかげで、会場が一体となった放送になりました。かでかる~もライブで華~かしたよ~!関係者のみなさん、ありがとうございました!

第32回柳卓同行
白い北海道ツアーも大盛況でした~!(2月11日~15日)
いや~体調回復して2年ぶりに柳さんが同行した北海道ツアー、4泊5日も無事に感動的に終えることができました~、シタイサイ!柳さんの体調も良く毎日顔色良くトレードマークのニコニコ笑顔でお客様や沖縄ツーリストのみなさん、琉球放送スタッフ、釧路市長や阿寒のみなさん、関係者のみなさんを安心させてくれました!なにより、僕や三田りょうさんの励みになりました。
3人での毎日のショーや宴会、ふれあいのたびの醍醐味、バスの中でのパフォーマンスも本当に喜んで頂きました~、皆さんの笑顔でたくさんパワーをもらったよ~にふぇ~で~びる!来年も行きましょうね~!


未年も、一生懸メェ~頑張るぞ~!
ってことで、琉球放送iラジオ「かでかるさとしのなんくるラジオ」(毎週月曜夜9時~11時)、はじめ、テレビ、イベント、ライブ出演、ニービチの司会まで、チバインドー!
好評の吉本おきなわ新喜劇「Do you シーミー」の東名阪ツアーが始まるよ~!
東京公演1月18日(日)港区ニッショーホール昼夜
名古屋公演1月21日(水)名古屋市マリンピアホール
大阪公演1月22日(木)なんば花月
ゆたしくね~!

琉球放送創立60周年!60時間iラジオ

12月12日(金)朝7時~12月14日(日)夜7時
団塊花盛りスペシャル12月12日(金)18:30~20:30
那覇新都心公園特設ステージ もちろん生放送!
団塊花盛りのパーソナリティーと、なんくるラジオのかでかるさとしと、「いいんでないかい」の柳卓さんが繰り広げるバラエティー公開生放送!歌をうたい、クイズ等で盛り上げます。ゲストライブもあります(上地葉史子、安里あきら、SSカンパニー)
ゆたしく~

おきなわ新喜劇ツアーも順調やいび~ん!
宮古島、国立劇場おきなわ、名護市民会館、沖縄市民会館、各くゎいじょう(会場)大盛況でした~!観てくれたみなさん、ありがとうね~!これから、石垣市民会館(17日)年明けの、東京、名古屋、大阪の舞台がありますよ~!
是非、ご覧くださいね。

~ おきなわ新喜劇ツアー「Do you シーミー?」 ~
に出演が決定しました!
2014年12月(沖縄本島、宮古、石垣)~2015年1月(東京、名古屋、大阪)
*詳細は、、





おじぃちゃん、おばぁちゃんへのプレゼント!

「敬老の日」爆笑!ランチクルーズ!!
~2014年9月15日(月)那覇港出発12時00出港!~
沖縄の社会の繁栄と子孫繁栄を築いてくれた、人生の大先輩である、おじぃちゃんやおばぁちゃんへ、喜んで頂こう!という企画やいび~ん!
おいしい料理を食べてもらい、民謡やお笑いのショーで憩いのひと時を過ごしていただく、しかも、大きくキレイな船「モビーディック号」に乗って、、、いいでしょ!出演は、爆笑民謡漫才珍Vファミリーとわたくし、かでかるさとし。ぐす~よ~(皆様)是非、どうぞ!
詳細は、チラシで!




母の日お笑いスペシャルランチクルーズ!

さあ、ゴールデンウィークの次は「母の日」という事で、みなさん、
親孝行しましょうね~!母ちゃんをキレイな船に乗せて海原を観ながら、ランチバイキングをくゎっち~した後は、ベンビーかでかるさとしのステージで、楽しんでもらいましょう~!ちゃ~やいび~が(いかがでしょう?)平成26年5月11日日曜日なと~いび~ん!詳しくはパンフレットを、、お問い合わせは沖縄ツーリスト!098-862-1111




1月は行って、2月は逃げて、3月が去った後は、平成26年4月9日(水)は「フォークの日」のイベントで楽しみましょうね~!
北谷町美浜のライブハウスモッズにて、スペシャルライブが開催されます!かでかるさとしも司会&ライブで出演決定!それぞれのアーティストの懐かしいフォークソングを楽しんでね!









第19回西原まつりが10月26日27日に開催!
2日目の尚円王浪漫、大琉球絵巻!&旗頭ショーのナレーションをやってるからね~!じぇひ(是非)遊びに来たらいいさ~ね!迫力ある大勢のみなさんの伝統芸能の演舞は圧巻ですよ~観に来たらいいさ~、なんで!
*西原まつりは台風の影響の為、中止となりました、残念。


南国ウチナ~も一応、秋に入りましたね~一応。
秋はお祭り、イベントも盛りだくさんですね~10月12日土曜から14日月曜まで
那覇大綱引きまつりが開催されますが、12日の初日の午後6時ころ奥武山公園ステージで琉球放送iラジオのパーソナリティーが揃う、イベントがありますよ~僕も団塊花盛りのメンバーと一緒に出演しますよ~観に来てもいいよ~(笑)

10月13日(日)の午後2時(スミマセン当日の新聞で確認してください)琉球放送テレビ(3チャンネル)にて、「第49回青年ふるさとエイサーまつり」の特番があります。司会で僕、かでかるさとしと、とってもカワイイ、marmyが登場しますよ~沖縄伝統の民俗芸能エイサーの発展、継承を担う青年たちの素晴らしい演舞をお楽しみください!ん~チビライ!



夏さらばんじ(真っ只中)!今年は特に暑くない!?
夏まけ(バテ)対策にはゴーヤーチャンプルー、スヌイ(もずく)の酢の物、そしてかでかるさとしの
「まじゅ~んライブ」と昔から言い伝えられてはいないけど(笑)ライブやります!平成25年8月23日(金)場所は沖縄市園田山根ビル1
階のミュージックバー
「レイラ」です。チケット2000円 ℡098-932-9211サポートは長嶺良明、フーミ


さあ!浦添市の
「てだこ祭り」がいよいよ今週末(7月27土,28日)浦添運動公園で開催!僕は27日土曜日の司会&三大王統祭りのナレーションで出演しますよ~!みなさん、夏は浦添で楽しみましょうね~!(三段下にも紹介あり)


平成25年7月7日(日)豊見城市立中央公民館にて、
三田りょう新曲発表会、ジョン万次郎の歌~忘れはしない肝心~が盛大に開催されました!(主催、とみぐすくカラオケサークル仲間達、三田りょう後援会)当日は作詞の日高博さんや水遊子さん(高杉晋作の歌~ああ青春奇兵隊~作詞)も登場していろんな話で盛り上げてくれました!僕も三田さんと生歌で歌わせて頂きましたよ~ホントに楽しかった!既にカラオケで歌えるので皆さんのレパートリーに加えてよ~!

7月14日(日)八重瀬町具志頭陸上競技場にて、第4回汗水祭(あしみじさい)が開催され、司会をさせていただきました!町内はもちろん、中城村、南城市、浦添市、そして兵庫県姫路市からのエイサー団体も参加しておりました!前半は八重瀬町の保育園児やジュニアリーダーの演舞、中盤には汗水祭開催目的の一つ祭りの収益金で町内の小中学校への記念品贈呈(スポーツ用品等)が行われ、最後は地元新城青年会、そして主催のぐしちゃん青年会の勇壮なエイサーの演舞でで~じ盛り上がりました!もちろんトリは会場にお越しの皆さんとまじゅ~ん(一緒に)カチャーシーを踊って、お開きとなりましたー!沖縄の伝統芸能を担う青年たちの誇らしげな表情がまぶしかったよ~!関係者のみなさんお疲れ様でした。ニフェ~デ~ビタン!

さあ、夏が来るぞ~
梅雨が早めに明けていよいよ、沖縄も夏本番に向けて、
ハ~エ~ゴンゴン(突っ走る)どー!!
夏と言えば、祭り!ですね~今年も僕の生まり島、浦添市の
「てだこ祭り」が7月27日、28日に開催されます!
今回も27日土曜日のステージ司会(浦添運動公園)と恒例の太鼓カーニバル浦添三大王統祭りのナレーションで、かでかるさとしが登場しますよ~浦添を拠点に幅広く活動する、鼓衆「若太陽」が中心となって他の芸能団体等と共に繰り広げる、壮大で華麗な歴史絵巻はグランドいっぱいに展開され、県内外から多くの方々が観覧にくる、てだこ祭り屈指のプログラムやいび~ん!みなさん、会場で会いましょうね~


まじゅ~んライブの日程が決定!春だよ!全員集合!!
歌って、ゆんたく、ゆんたくして歌う!うゆ~ゆ~とぅ、しみそ~りよ~!
     (しゃべり)            (ごゆっくりお過ごしください)
2013年 3月8日金曜日   北谷町美浜の「ライブハウス モッズ」にて!
オープン午後7時 スタート午後8時
チケット/前売り 2000円   当日 2300 中学生以下500円
サポート/長嶺良明(沖縄1我慢強いギターリスト)
      ふ~み (ティダカンパニー三線、他)
お問い合わせ   モッズ 098-936-5708まで
みんさ~ん!まじゅ~ん(一緒に)楽しみましょうね~!

チャレンジド・ミュージックフェス「まじゅん音楽祭
チャレンジド(Challenged)とは「障がいを持つ人」を表す新しい米語「the challenged」を語源とし、障がいをマイナスとのみ捉えるのではなく、障がいを持つゆえに体験する様々な事象を自分自身のため、あるいは社会のため、ポジティブに生かしていこうという思いが込められており、欧米では既に「Handicapped」などの言葉の代わりに一般化しているという。今回のイベントは「チャレンジド」という言葉を音楽を通して多くの人々に知ってもらい、障がいを持つものも持たない者も共に(まじゅん)音楽を楽しめる沖縄をめざして企画された、という事です

日時 平成25年2月24日(日) 午後2時開場  午後2時30分開演~
場所 Top Note(那覇市おもろまち)
出演 田川ヒロアキ 伊舎堂さくら 真北聖子 大城友弥
    スペシャルゲスト 古謝 美佐子  MC かでかるさとし















那覇市立識名小学校、幼稚園創立50周年記念講演会「沖縄をうたおう、はなそう」に、かでかるさとしが講師として登場します!講演といっても普段のライブ「まじゅ~んライブ」をやる中で、子供たちと我した島沖縄(ウチナー)をうたい、はなそう、という内容になります。独特の文化、習慣、そして人の情けや平和への思いを楽しくうたい、はなしていこうと思ってます。楽しみやいび~ん!11月28日水曜日の午後2時から3時。識名小学校体育館にて。





ビア☆フェスタ2012イン ニュー三和
 司会かでかるさとし/ゲストライブ F&Y
7月13日(金)場所 総合結婚式場NewSanwa(ニュー三和)
午後6時30分開場 7時~9時30分開演
うるま市田場1100-10℡098-974-3370
ドリンク飲み放題(生ビール・泡盛・ソフトドリンク)フード食べ放題
お楽しみ抽選会etc 前売り3,800 当日4,300
さあ!沖縄のナツはこれで元気に!爆笑ゆんたくとなつかしいフォークソングが心地よい!ヌチグスイ(命薬)やさ!
8月10日(金)にも開催しますよ~!
司会ひーぷー  ゲストライブ/アイモコ





6月16日(土)「チムどんぱあく」おでかけ放送!イオン南風原店
今回も琉神マブヤーとのコラボ企画。マブヤーやガナシー、マジムン軍団に会えるよ~

第3回「沖縄そば王決定戦」に、かでかる~が推薦人で登場しますよ~!
放送は3月31日(土)午後1時から琉球放送テレビ(3チャン)やいび~ん。
うちな~すばが大好きな僕がおススメする、そば屋さんを紹介します。
携帯電話から行きたくなったそば屋さんにチェックを入れるそうな、、、
観てよ~!



とおさい!辰年新年スタートを飾る、テレビ、ラジオ出演情報~!
ってことで、琉球放送iラジオ毎週土曜正午から3時放送の「かでかるさとしのチムどんぱあく、はまず1月7日に放送。そしてテレビは沖縄テレビで毎週月曜よる7時放送の「ゆがふぅふぅ」1月9日放送分に新年最初のゲストとして登場しますよ~!ばんない、ゆんたく~したよ~じぇひ、ご覧くださいね~
そして1月20日(金)夕方放送NHKテレビのニュース番組「ニュースおきなわ610」の「ナマから調査隊」というコーナーで、CD「伝説のチャンピオン」~闘牛ソング~の告知出演しま~す。放送終了後、ロビーにお集まりのお客様向けに20分くらいのミニライブをやります!じぇひ!生かでかるぅを観に来てよ~!入場無料ですよー!
*おかげさまで大盛況でした!次のライブが決まり次第このページでお知らせします。

今年最初のまじゅ~んライブ」2月23日(木)に開催されるよ~!場所は、おなじみ北谷町美浜、ライブハウスモッズやいび~ん。歌、ゆんたく~、懐かしのスタンダード曲を織り交ぜ、みなさんの体にドーパミンをどんどんめぐらせますよ~(笑)サポートに、スーパーギターリスト、長嶺良明、サンシンにティダカンパニーのふ~みを迎えます。チケット¥2000 お問い合わせモッズ098-936-5708

沖縄県伝統芸能公演(国立劇場おきなわ)
沖縄の人はもちろん、観光客のみなさんなど、県外の方々に沖縄、琉球の伝統芸能を楽しんでいただくことと、若手芸能家の活躍の場を、ということで現在平成23年度の公演を開催中やいび~ん。今回、僕「かでかるさとし」が伝統芸能公演の「語り部」を担当させていただいてます。お客様が気楽に、琉球舞踊や沖縄芝居、組踊りなどを鑑賞できるように進行してます、是非!見に来てくださいね!スケジュールは次のとおり
平成23年  国立劇場おきなわ小劇場
10月7日(金)    沖縄芝居等 (劇団群星)

10月21日(金)   沖縄芝居等 (美風華)
10月28日(金)   琉球舞踊  (渡嘉敷流手げいの会)
11月25日(金)   琉球舞踊、音楽劇等(エーシーオー沖縄) 
*かでかる出演なし
12月9日(金)    琉球舞踊  (玉城流翔節会)
12月16日(金)   琉球舞踊  (玉城流国瑞会国吉次子研究所)
12月23日(金)   八重山舞踊(八重山舞踊勤王流新垣範舞踊研究所)

平成24年 国立劇場おきなわ小劇場
1月13日(金)    琉球舞踊 (玉城流冠千会)
1月21日(土)    組踊等  (島袋本流紫の会)
2月3日(金)     三線音楽等(琉球古典安冨祖流音楽研究朝一会)
2月24日(金)    琉球舞踊 (貞扇本流貞扇会)
3月2日(金)     琉球舞踊 (島袋流千尋会)
3月4日(日)     琉球舞踊 (玉城流玉扇会)
3月9日(金)     三線音楽等(女性地謡の会 しほら)


平成24年  国立劇場おきなわ大劇場
1月14日(土)    組踊  (沖縄伝統組踊 子の会)    *かでかる出演なし
3月20日(火)    沖縄芝居 (劇団うない)          *かでかる出演なし
料金 一般2,000円 小中高1,000円(沖縄芝居のみ一般2,500小中高1,500)
お問い合わせ
沖縄県伝統公演実行委員会事務局(沖縄県文化振興課内)
TEL.098-866-2768(月~金)午前8:30~午後5:15
国立劇場おきなわチケットカウンター
TEL.098-871-3350










さあ!僕の年(卯年)もいよいよクライマックス!ここまでくれば、ジタバタ、チムわさわさ~、チムどんどんせずに、ゆうゆうといきましょうね~(と、いっても年賀状のことがチョット気になってがいる、、、、笑)
そこでみなさん!12月30日(金)に楽しいイベントが開催されます!

XsENERGY DRINK in MIHAMA(カーニバルパーク・ミハマ)17:00~21:00
ゲスト、ZUKAN D-51 Gleanpiece CAMPKOZA BMX FLAT
参加無料!ご来場者にはXSエナジードリンクをプレゼント!
司会はかでかるさとし、儀間江梨。ぐす~よ~揃てぃ、うめんそ~りよ~!








平成23年12月8日(木)「伝説のチャンピオン」~闘牛ソング~CD発売記念まじゅ~んライブ開催!場所は糸満市潮平交差点側にありますライブハウス「風は南から」。11月2日(水)にうるま市石川にあるライブバー「バックインタイム」で開催された記念ライブも、おかげさまでおおいに盛り上げていただきましたが、今回は南部のみなさんとまじゅ~ん、華~かすんど~!午後7時オープン8時スタート。チケットは当日¥2000 予約、お問い合わせ098-852-3113「風は南から」まで。世界一我慢強い(笑)スーパーギターリスト長嶺良明&ティダカンパニーのふ~みがサポートしてくれます。さあ~みなさん、忘年会もかねて、「まじゅ~んライブ」はちゃ~やいび~がや~(どうでしょうか)












急きょ決定。3月26日(土)お昼、那覇市パレット久茂地前広場にて東日本大震災被災者への募金チャリティーイベントにかでかるさとしが出演します。ラジオ番組「チムどんぱあく」を3時に終えてからになるので4時までの間で1,2曲歌うかなという感じです。その後すぐに結婚披露宴の司会の仕事が控えているんでね。みなさんのご協力よろしく!
2011年4月10日(日)宜野湾コンベンションエリアにて「東北関東大震災支援チャリティーコンサート」が開催されます。オープン正午、1時スタート。入場無料!出演者、、知名定男 ディアマンテス モンゴル800 新良幸人 下地勇 玉城千春 D-51 神谷千尋 jimama 砂川エリカ  その他多数。さあ、そこにかでかるぅも登場しますよ~東京サイドからいち早く参加を希望してくれた、南こうせつさんの盛上げ隊としてティダカンパニーのふ~み&ユッコとともに出演します。
こうせつさんの出番は3時半ごろだそうです、、、みなさん思いをとどけましょうね~
4月21日(木)「チバリヨー東北関東チャリティーLIVE」開催。ウチナ~ミュージシャンたちが、復興支援の助けになればと集います!場所は北谷町美浜のライブハウスモッズ。開場午後7時、開演午後8時。入場料大人2000円、小学生1000円。出演 F&Y(ふ~み、長嶺良明)、ユキヒロ、しゃかり、Kiyomi,かでかるさとし。司会、中沢初絵&山城ともじ。お問い合わせ、予約 モッズ098-936-5708 主催 チバリヨー東北関東ライブ実行委員会 Eメール shimabee@samba.ocn.ne.jp
まじゅ~んライブinショットバーSS!5月13日(金)開催!南城市佐敷にあるGSバンド、SSカンパニーの真ちゃんこと瀬底正真さんのライブハウス「ショットバーSS」での久々のライブやいび~ん!今回はアコースティックバージョンのSSカンパニーもまじゅ~ん(一緒)やりますよ~!楽しみだな~今回のライブは収益の一部を東日本大震災の被災地支援に送らせていただきます。がんばろう東北!がんばろう日本!サポートはおなじみスーパーギタリスト長嶺良明。ティダカンパニーのふ~み。19時開場、20時スタート。チケット2000円。お問い合わせショットバーSS 098-947-1354
琉球放送iラジオの人気番組「団塊花ざかり」(月~金夜8時~12時)の火曜日担当の箕田アナウンサーのピンチヒッターでかでかるぅが登場します!(3月8日~4月5日まで)団塊世代とはかなりかなり下の世代ですが先輩リスナーさんと楽しく進行したいと思います。もちろん同世代のリスナーもゆたしくです。聴いてよ~!
琉球放送が総力をあげて開催の第19回「ゆかる日まさる日さんしんの日」が3月4日に読谷村、鳳ホールを主会場に開催。一緒に盛り上げようと各地でさんしんにまつわるイベントがおこなわれます。かでかるぅは、那覇にあるホテル、かりゆしアーバンリゾ~トナハで開催される「ひやみかち S-1大賞」などの司会やってま~す。他に「 とぅるるんてん」「カラビサ」のライブ古典音楽の演奏などもりだくさん。お昼1時から夜9時あたりまでやってます。お問い合わせかりゆしエンターテイメント098-863-4152まで!
「まじゅ~んライブ」開催!
場所は北谷町美浜のライブハウスモッズやいび~ん。移転して初のモッズでのライブ!楽しみやっさー!ギター長嶺良明。サンシンはふーみ。パーカッションは宮良和明という、最強メンバーでやっちゃいますよ~!前売り2000円、当日2500円。お問い合わせモッズ098-936-5708 野菜まつりをはじめ、オリジナル曲はもちろん、なつかしのフォークソング、替え歌とゆんたく~(おしゃべり)で何もかも忘れて(笑)笑って楽しもうぜ~!予約はお早めに~!
2011/4/6



                                                                                                               


「国立劇場おきなわ」に2度目の登場、感動!やいびーたん!(平成19年3月)
沖縄新歌舞団大太陽(うふてぃ~だ)公演 春の光 の語り部として、憧れの劇場に、かでかるさとしが初出演したのが平成18年3月29日、そして、今年平成19年3月24日(土)に2度目の登場となったのが、新作芝居「琉舞の花道」でした。(企画、演出 平田大一) 今回は役者として登場!全琉舞踊コンクールのノリノリ司会者という役で、まさに地でいける役どころでした。「ハイサイ、グスーヨー、チャーガンジュー!」(こんにちは皆さん、お元気!)ってな感じ!最高の経験やいび~たん。共演者、スタッフの皆さん、ニフェ~デ~ビタン






フッターイメージ